身体の『気』を巡らせる春の食材とは?

瑠璃庵

桜の季節になり、春の訪れに心が踊りますね!
身体への『気』の取り込みが思うようにできない冬から『気』の取り込みが容易にできる春は、芽吹きの季節です!植物だけではなく、人間や動物も一気に成長ができる時期です。

しかし、春になっても人間だけがなかなか『気』が巡っていない場合があります。

植物は日照時間が長くなり、土も温まって『気』が巡る。
動物は繁殖の時期とばかりに、活動量が増えて『気』が巡る。
人間は色々考えすぎてしまうから、季節が変わり春になっても冬と同じ生活をしてしまう。
水分不足や運動不足が慢性化してしまうと、
水分代謝が悪くなり、血液がドロドロになってしまう。
身体が縮こまっているから、汗をかいてもふわっと蒸発する良い汗ではなく、ただダラダラと流れる悪い汗をかいてしまう。
身体の表面が、ベタベタな汗で濡れてしまうと気化熱で冷却できないので、体温調節ができなくなる。
こうやって新陳代謝やホルモンバランスを崩し、身体の『気』も巡らなくなってしまいます。

身体の『気』を巡らせる春の食材は・・
・ふきのとう
・たらの芽
・うど
・こごみ
・たけのこ
・アスパラガス
・菜の花
・春キャベツ
など、山菜や春の野菜です。
山菜や春野菜の栄養はもちろん、生命力が溢れています。そんな春の息吹を頂きましょう!

食べる事以外にも、簡単に『気』を巡らせる方法をご紹介します。
①双葉が土から出てくるイメージで、背中が伸びるように両手を広げてぐい~~っと伸ばしましょう!
②双葉が成長するイメージで、背伸びの状態で身体をぐるぐる回す!
この体操だけでも、身体の『気』が巡るのがわかるはずです!

余談ですが、人間の『気』を巡らせるには『青春』するのもいいですよ!
趣味や恋で、ドキドキわくわくするのも身体の『気』を巡らせます!

みなさんの『青春』はどういったものですか?
私の『青春』は甘酸っぱくて、ほろにがいものです。
そんなほろにがい思い出を巡らせながら、ほろにがい山菜を頂きます。

関連記事一覧

  1. こんな症状には
  2. 花粉症対策
  3. 鍼治療
  4. 鍼治療
PAGE TOP