梅雨の過ごし方

梅雨のすごしかた
ジメジメする季節ですね。
梅雨は湿気が多くて、体の中に『湿邪』という悪いものとして入ってきます。湿邪は体に入ると、邪熱をつくって湿熱となります。感覚的には、『体の芯が熱いのだけれど、体の表面が冷たい感じ』です。『熱いのだか冷たいのだかわからない!』って感じです。

この状態が長く続くと、湿疹がおきたり頭痛がおきたりのぼせたり、血がドロドロだったり、口が渇いてネバネバなったり、痰がからんで咳が出たり、更年期の症状に似たような症状プラスアルファの症状が出てきます。
脾胃が傷んで、肝に熱をもつので、内出血をしやすくなります。
この時期の美顔鍼は目の周りは内出血しやすいので、瑠璃庵(るりあん)では目の周りは気功で施術しています。

また、体温調整もできなくなってしまいます。
この体温調整ができないのが問題で、このまま夏に突入すると、熱中症の原因となります。
対策としては、お水をこまめに飲んで水分代謝を上げること、足湯をして上下にわかれた気を混ぜること、調理法を消化のよい方法にすること、運動して汗をかくこと等々栄養をしっかりとって、さらに水分代謝をよくすることに重点を置きましょう。

この時期は、殺菌作用もあるニンニクやしょうが等、しっかりと体温を上げる食材がおすすめです。ニンニクなら、ハリマ王というニンニクがおすすめです!

唐辛子のような刺激のあるものは、食べた後に体表が冷えるので梅雨の時期はおすすめできません。
激辛は夏になってからですね!

何か不調を感じましたら、お気軽に瑠璃庵へご予約ください。
ご予約はこちら>

関連記事一覧

  1. 水を飲む
  2. ラジオ体操
  3. 乾燥肌には美容鍼がオススメ!
  4. 瑠璃庵
PAGE TOP